成ル・巖・氣ウラ・ハワイIzakayaNaruのエイジアキッチンオフィシャルサイト。日本の居酒屋文化をエイジアから世界へ!
山形米沢藩・上杉家より
成ルで、定番の日本酒と言えば・・・
この「なせば成る」です!!
実はこの日本酒、私、にゃんすぅの地元山形のお酒であります。
「なせば成る」という言葉は、山形・米沢藩の上杉鷹山が歌ったものなんです。で、このお酒は、その言葉からいただいた名前ってわけです。
実は、私、昨年10月頃、その上杉藩のお城(米沢城)があった辺りの上杉神社へ、帰省した際に、昨年の大河ドラマ「天・地・人」の影響で、行って来たのです。
幼少の頃に行った記憶はあるものの、もちろん歴史など興味もなく見ていたのですが、大人になって行ってみると、とーってもおもしろかったですよ!
上杉家はもちろん、「天・地・人」の主人公、直江兼続、今話題の前田慶次・・・(スタッフの●●さんにTシャツお土産買ったよ)、そして、あの独眼竜 伊達政宗も、この米沢城で生誕したんです。戦国時代、上杉家と伊達家は敵対してたんですが・・・。戦国時代の領土争いの面白いところですね。
まっ、皆さんももし山形に行った際には、行ってみてください。
そんないろんな歴史のお話も出来ちゃう日本酒「なせば成る」!当店にお越しいただければいつでも呑めちゃいます!是非お待ちしております!!!
コメントはまだありませんNo comments yet.
RSS feed for comments on this post. TrackBack URL
Leave a comment